本日、1月20日(日)10:00より 『8th ルシオール アート キッズフェスティバル』有料公演チケットの発売を開始いたします。
大ホール公演の「ルシオール名曲コンサート」「ルシオールオペラコンサート」はお一人様10枚まで、
小ホール公演の「0歳児からのコンサート」はお一人様4枚までの購入とさせていただきます。
発売日初日は市民ホールでは窓口販売を優先とし、13:00より電話予約を開始いたします。
本日、1月20日(日)10:00より 『8th ルシオール アート キッズフェスティバル』有料公演チケットの発売を開始いたします。
大ホール公演の「ルシオール名曲コンサート」「ルシオールオペラコンサート」はお一人様10枚まで、
小ホール公演の「0歳児からのコンサート」はお一人様4枚までの購入とさせていただきます。
発売日初日は市民ホールでは窓口販売を優先とし、13:00より電話予約を開始いたします。
(c)武藤章
東京藝術大学大学院指揮科ならびにベルリン音楽大学国家演奏家資格課程修了。2008年第4回カラヤン生誕100周年記念コンクール第2位。ドラマ『新春スペシャル・のだめカンタービレ』においては千秋真一役の指揮指導を務めた。2016年、第11回名古屋ペンクラブ音楽賞を受賞。これまでに、ベルリン・コンチェルトハウス管など国内外の主要オーケストラと共演を繰り返している。現在、セントラル愛知交響楽団指揮者、大阪フィルハーモニー交響楽団指揮者、仙台フィルハーモニー管弦楽団指揮者のポジションを務めている。2019年4月にはセントラル愛知交響楽団常任指揮者へ就任、いま日本で最も期待される若手指揮者の一人として活躍の場を拡げている。
公式ホームページ:http://kosuketsunoda.com
(c)s.yamamoto
日本センチュリー交響楽団は1989年に活動を開始し、現在は50名のメンバーが在籍。飯森範親が首席指揮者を務め、多彩な活動を行っている。ザ・シンフォニーホールでのシンフォニー定期演奏会、ハイドンの交響曲全曲演奏・録音プロジェクト「ハイドンマラソン」を展開中のいずみ定期演奏会、豊中市立文化芸術センターでの名曲シリーズを展開する。
オーケストラ体感コンサート「タッチ・ジ・オーケストラ」、ユースオーケストラの運営といった教育プログラム、「豊中まちなかクラシック」(豊中市)、「ルシオール街かどコンサート」(滋賀県守山市)等の地域連携事業にも力を入れている。
オフィシャル・ホームページ http://www.century-orchestra.jp/