よくある質問
-
自分の楽器を持っていない場合はどうしたら良いですか?
-
学校で使用している楽器を借りて持ってきてください。
打楽器、コントラバス、チューバ等の大型楽器については守山市所有の楽器を借用できる場合がございます。
-
学校の部活動や行事と重なった場合はどうしたら良いですか?
-
基本的には学校部活動や行事を優先させてください。
ただし、当団の演奏会本番やリハーサル等がある場合などは学校にお願いして、当団の活動に参加してください。
-
普段の練習には何が必要ですか?
-
楽器、譜面台、団員証、スワブ等のメンテナンスグッズ、マウスピース、チューナー、吸収シート、楽譜用クリアファイル、水筒などが必要です。
-
活動中のけがや事故が心配です。備えはありますか?
-
ルシオールユースウインドオーケストラでは、活動中の団員の万一のケガや事故に備え、スポーツ安全保険に加入しています。
(練習の行き帰りの事故や、活動中のケガなど)
-
年間の予定を教えてください
-
毎年4月に定期演奏会を予定しています。定期演奏会前には強化合宿を行います。また、依頼演奏等にも積極的に出演いたします。
練習計画は6か月単位で組み立て、出来る限り学校部活動や諸行事と重ならないよう配慮しています。