
しまじろうコンサート「しまじろうのミュージックアドベンチャー」【2回目】
6月29日(日曜日) / 3:30 PM – 4:45 PM

しまじろうコンサート
「しまじろうの ミュージックアドベンチャー」【2回目】
歌・ダンス・知育あそびで思い切り楽しめる!
お子さんの反応を引き出す参加型のコンサート
小さなお子さまも大人も、思わず”夢中”になる客席参加型ステージ。
0歳から6歳まで遊べる歌・ダンス・知育クイズが満載で、
成長を感じるコンサート。
「幼児時期の体験を広げたい」ご家族に、
「本物の舞台ならではの迫力と感動」をお届け。
0歳から6歳まで遊べる歌・ダンス・知育クイズが満載で、
成長を感じるコンサート。
「幼児時期の体験を広げたい」ご家族に、
「本物の舞台ならではの迫力と感動」をお届け。
・(全員プレゼントの)応援アイテム「ふりふりカスタネット」を使って楽しめる参加型コンサート。
・〈こどもちゃれんじ〉会員でなくても、すべての幼児ご家族にお楽しみいただけるコンサートです。
・〈こどもちゃれんじ〉会員でなくても、すべての幼児ご家族にお楽しみいただけるコンサートです。
《ストーリー》
「うみの音楽会」にやってきたしまじろうたち。音楽を奏でる「おとの真珠」を使って音楽会に参加!
しかし、トラブルで真珠は海の中へ消えてしまいます。しまじろうたちは、みんなで力を合わせて海の中の冒険へ!みんなは無事「おとの真珠」を探し出し、最高の演奏ができるのでしょうか。
ハッピー・ジャムジャムなどのおなじみの楽曲を実際に会場配布アイテムを使って演奏できる、音楽参加型ストーリーです。
「うみの音楽会」にやってきたしまじろうたち。音楽を奏でる「おとの真珠」を使って音楽会に参加!
しかし、トラブルで真珠は海の中へ消えてしまいます。しまじろうたちは、みんなで力を合わせて海の中の冒険へ!みんなは無事「おとの真珠」を探し出し、最高の演奏ができるのでしょうか。
ハッピー・ジャムジャムなどのおなじみの楽曲を実際に会場配布アイテムを使って演奏できる、音楽参加型ストーリーです。
【会場】
- 守山市民ホール 大ホール
【時間】
- 15:00開場/15:30開演
【料金】
- 会館窓口特別価格 全席指定(税込)3,480円
- 3 歳以上有料。3 歳未満は保護者1 名につきお子さま1 名までひざ上無料(席が必要な場合は有料)
【発売日】
- 令和7年4月16日(水)10:00〜
※発売日初日は守山市民ホールでは窓口販売を優先とし、残券が有る場合は13:00より電話予約受付を開始いたします。
【取扱プレイガイド】
- 守山市民ホール ・・・ 077-583-2532
【出演】
- しまじろう
- みみりん
- とりっぴい
- にゃっきい
- ガオガオさん
- はなちゃん
【登場曲】
- 「ハッピー・ジャムジャム」
- 「ドドドド ドーナツ」
- 「せかいはパラダイス」
- 「トモダチのわお!」
- 「きみとチャレンジ」
- 「ドレミのうた」
- 「せかいじゅうのこどもたちが」 ほか
【備考】
- 来場者全員に応援アイテムのプレゼントあり。
- 一部の公演では、「しまじろうとハイタッチ」を実施。しまじろう以外のキャラクターになる場合もございます。
(写真撮影会ではありません) - 一部の公演では〈こどもちゃれんじ〉で人気のまなおねえさんが特別ダンスステージに登場。
- 最新の公演情報は公式HP をご確認ください。(「しまじろう コンサート」で検索)
【臨時バス】
- 臨時バスの運行はございません。
【 詳しくは公式WEBでご確認願います】
【備考】
- 掲載されている内容等はやむを得ず、事前予告なしに変更する場合がございます。予めご了承願います。
【お車でご来場されるお客様へお願いです】
- 所定の駐車場所以外に駐車しないで下さい。
- 会場周辺の駐車スペース及び駐車台数は限られております。
- 市民ホール・市民運動公園共用の駐車場となっておりますので、各施設の利用状況により駐車が困難な場合がございます。
- イベント・競技・コンサート等開催当日は大変混み合います上に、駐車スペースが確保できない場合もございます。
その為、会場へご来場いただく際は、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
また、お車でお越しの場合には時間に余裕をもってご来場願います。 - 駐車場は状況等により事前告知なしに「開放・閉鎖」等を行う場合があります。予めご了承願います。
- 駐車スペース確保困難や周辺道路混雑における交通事情等により生じた損失(入場制限・途中入場など)に関して事業団は一切の責を負いません。
- 基本的に普通車専用の駐車場となっております。バス・トラック等大型車を駐車する場合には事前にご連絡・ご相談をお願い致します(駐車が出来ない場合もございます)。
- 市民ホール・市民体育館・市民運動公園の駐車場となっております。それ以外の施設の利用者は駐車場の利用をご遠慮願います。